Showing posts with label room. Show all posts
Showing posts with label room. Show all posts

7.01.2014

日傘





7月のはじめ、日傘を買った。


5.20.2014

GREEN







冬の間もずっと外でがんばるグリーンたち
今年もスパルタに耐えました





3.26.2014

COFFEE MILL



 
 
それは同じ役割を果たすものを持っていたから
購入するに至るまで1年以上かかった訳で。
 
やっぱり手元に置いていたい。
一生ものアイテム。
 
 
 

1.12.2014

手帳





水牛のブックカバーは購入して6,7年経つ。
今は手帳カバーとして使用している。

ここ何年かは携帯電話のカレンダーにスケジュールを打ち込んでいたけれど
また手書き復活しようかな。




1.05.2014

いつもの風景





仕事はじめ
のまえに髪の毛をすっきりさせた
 
 



1.04.2014

念願の





XTRATUF ラバーブーツ
雨の日が楽しみ
 
  

12.24.2013

5つ葉のクローバー





幸せ プラス1
Good things for the Christmas day.




12.21.2013

はしゃぐ声



今年4月に産まれた姪さんは
猛スピードハイハイでミルクめがけてまっしぐら。

抱っこがだいすきで
たかいたかいはもっとすきで
キャッキャする声が聞きたくて、みんな。
たかいたかいをしてしまう。







11.19.2013

レザークッション



美味しそう。








11.17.2013

おひつ生活



はじめる








11.08.2013

ひぐらし食堂



きたっ!
 
 
 
 
 
 
ひぐらし食堂からGRANOLAが届いた。
とっても楽しみにしていたから
吉報が届いた時は小躍りものだった。
 
ハンドペイントで描かれたシールやLetter Paperは、全てオリジナル。
可愛すぎてキレイにはがして再利用。
 
最高に美味しい。
食べた瞬間ピカッとスイッチが入った。
私はそのまま食べるのが好きかも。
珈琲によく合う。
 
 
ただ、早く食べた過ぎて
ひぐらし食堂のシールを真っ二つに破ったことが無念すぎる。
気づいた時、すでに遅し・・・
 
あぁ。
 
 
また何かでお礼をさせてね。
いつもありがとう。
 
 
 
 
 
 

11.05.2013

サボテン



いただきもののサボテンは、にくい演出が詰まっていた。
みなさま、ありがとうございます。









11.03.2013

ドライフラワー



節目を迎えたら、鉄棚に突き刺したり引っ掛けたり。







11.02.2013

NOVEMBER



カレンダーを使用しない私だけれど、
すでに役割を終えたものをポスターとして貼っている。






10.22.2013

イメージして生きる。感動して生きる。




今日も美味しい珈琲に感動して生きる。
 
 
 
 
右脳と左脳、両方使ったトレーニングを行った。
 
イメージをより具体化させることで、みえること。
本当に分かると言うことを、知ること。
 
そして、こんなものかと思わずに感動して生きること。
 
 
 
 
 
 
 
 

9.02.2013

見守り隊



水周りのリフォームはじまる。
見守り隊、隊長の後ろ姿。









7.21.2013

FILE CASE



ネガフィルム入れに決定。


7.20.2013

写真整理



写真が増えたので追加購入。
プリントした写真はまとめて専用の箱に入れている。






見せたい写真は持ち歩けるアルバムに。




7.04.2013

sewing set



持ち歩いていたら、お守りがわりになっていた。

ありがとうございます。
大切です。