Showing posts with label nagomishokutaku. Show all posts
Showing posts with label nagomishokutaku. Show all posts

5.04.2014

キャロットケーキ教室



今年のGWはキャロットケーキ作りをしました。








キャロットケーキは作るのはもちろん食べるのも初めて。
こんなに美味しいケーキなのかと感動。


ケーキ作りをして、食堂で舌鼓というGW限定の豪華な料理教室。
堪能。


本日の食堂メニュー

サラダ 飴色リンゴドレッシング
キッシュロレーヌ
ピクルス
キャベツのフェンネルシード炒め
新玉ねぎのレンジ蒸し

キャロットケーキ 


そしてキャロットケーキ1台分を持ち帰り








3.12.2014

3月の和み食卓



ちょこちょこと思い出したように通っているお料理教室にて。
のんびりと3回目はちらし寿司。

ポロっと溢れるひと手間に心の中で音が鳴って。
贅沢な調理道具も軽やかに使わせてもらってます。












本日の食卓

ちらし寿司
菜の花の辛子醤油和え
わかめと油揚げの豆乳スープ
じゃがいもとちくわの磯辺かき揚げ
ミルク寒天の黒蜜かけ


すっごく美味しくて瞬間完食。

11.04.2013

中華日和



11月は振替休日の月曜日。
きれいに雨もあがって、外に出たら冬の音が聴こえた。
薄いセーターじゃ心もとなくて。






本日は中華。
美味しすぎて胃袋2つ欲しい。








マッシュポテトに少し憧れがあった。






ずらっと並んだ珈琲カップと、初めて食べる金木犀のデザート。




本日の食堂メニュー

自家製ピクルス4種 アニス風味
(人参 キャベツ 長芋 蓮根)
ザーサイのラー油香菜和え
きゅうりと木耳の中華和え
千豆腐と海老のマリネ
白菜の甘酢漬け

鶏むね肉の棒棒鶏 ごぼう添え
蒸しブロッコリーの豆鼓ソース添え
千貝柱入り焼売

サラダ 中華マヨネーズドレッシング
黒豆枝豆の豆板醤炒め
とろとろ過ぎる大根餅

牛肉とエリンギと竹の子のオイスターソース煮
豚バラ肉の中華煮 マッシュポテト添え

鉄鍋白米付き

牡蠣と春菊の塩焼そば

梨の桂花陳酒コンポート
ヨーグルトソースと桂茶ジュレかけ

自家製マロングラッセ
葡萄のパート ド フリュイ
ラスク
メレンゲ菓子

珈琲







9.17.2013

9月の和み食卓



から揚げはサクッとジューシー
しぐれ味噌の幅広いアレンジと
土鍋で炊く里芋ご飯...etc

思い出すだけで美味しい。






本日の食卓

里芋ご飯
鶏のから揚げ
(梅干の種を下味に。)
茄子の薬味ポン酢おろし和え
しぐれ味噌
しぐれ味噌のおつまみパイ
もずくと梅干しのかき玉汁

生姜のブランマンジェ
黒糖ラム酒ソースかけ



8.12.2013

8月の和み食卓



各日4名定員のお料理教室へ。
粗雑にやりがちな作業を丁寧に丁寧に。
そんなひと手間が美味しい料理を生む。
 
わかっているけど、わかっていない。
改めて喝を入れられた。


 
 
 
 
本日の食卓
 
冷や汁
たこの緑酢かけ
豚しゃぶサラダ ごまポン酢ソース
とうもろこしのかき揚げ
土鍋白米
豆腐白玉の黒胡麻和え